
SHOP Mar.2,2022
【さよなら私のクラマー×アニ玉祭】わらびりんご生産管理…
SHOP Mar.2,2022
【さよなら私のクラマー×アニ玉祭】わらびりんご生産管理団体 わらびりんごサイダー「さよなら私のクラマー」限定ラベル【限定100セット】*
在庫5個
自然を感じる心豊かな藍のあるくらしを。
小島染織工業は綛染めという手法で藍色に染めた糸を織機で織り生地を生産しています。
洗いをかけた生地には、自然な縞模様『青縞』が現れ、独特の表情になるのが特徴です。
使うほどに変化する生地の色合いや風合いをお楽しみくださいませ。
織り上がりの生地は無地です。
そこから、型の通りに色を抜いて、柄を出すのが抜染という方法です。
藍染織物の柄物は、この手法を用いられることが多く、生地の風合いを損なわずに、細かな線も表現する事ができます。
麻は丈夫で早く育つことから、その生命力にあやかって子供用の衣類に用いたり、麻は昔から神聖な植物とされ、魔除けの意味があるそうです。
やぶれとは、連続文様を切り取ったりぼかしたりする場合に使われる表現で、破れから更に広がっていくものとされます。
麻の葉文様をアレンジしたモダンな柄です。プレゼントにもオススメです。
■内容について 武州正藍染 麻の葉のれん 1点[サイズ:縦約150cm×横約85cm]
■素材:綿100%
■営業日:月曜日~金曜日09:00~17:00(GW・夏季休暇・年末年始は休業)
■発送予定日:ご注文より7営業日後
【別ページに長さ170cmも販売しております】